
院長 藤川 亮
藤川医院は、
- 患者さんの視点に立った、患者さんのための診療を目指します。
- 患者さん一人ひとりに適したオーダーメードの医療を提供いたします。
- 脳神経の病気のみならず、内科疾患全般にわたる豊富な知識、臨床経験をもっておりますので、ご気軽にご相談ください。
藤川医院では皆様のさまざまな相談、ご質問にお答えしていきます。
- 脳神経疾患
- 呼吸器疾患
- 生活習慣病(高血圧、糖尿病、高脂血症)
- 虚血性心疾患(狭心症、心筋梗塞など)、不整脈、心臓弁膜症
- 消化器疾患、肝臓病、内分泌疾患、アレルギー疾患(花粉症など)、その他内科疾患全般
- 老人検診、大腸がん検診、肝臓がん検診
- インフルエンザ予防接種
- 健康診断書作成(自費診療)
- セカンドオピニオン(他院での診断、治療への疑問と質問)
専門とする疾患
- ■脳、脊髄:脳血管障害(脳梗塞、一過性脳虚血発作など)、神経変性疾患(パーキンソン病、パーキンソン症候群、多系統変性症、脊髄小脳変性症、筋萎縮性側索硬化症など)、種々の認知症(アルツハイマー病、前頭側頭型認知症、レビー小体型認知症など)、本態性振戦症、てんかん、多発性硬化症、髄膜炎、脊髄炎など
- ■末梢神経の疾患:三叉神経痛、顔面神経麻痺、ギラン・バレー症候群、神経根症、その他の種々の末梢神経障害
- ■神経筋接合部の疾患:重症筋無力症
- ■筋の疾患:こむら返り、筋けいれん、筋炎、筋ジストロフィー症
次のような症状があれば、神経内科の受診をお勧めします。
- ■運動障害(手足に力が入らない、字が書きにくい、顔が動かない、嚥下しにくい)
- ■歩行困難(歩きにくい、よく転倒する、足が前に出にくい)
- ■感覚障害(しびれ、感覚がにぶい)
- ■言語や構音の障害(言葉が出てこない、呂律が回らない)
- ■不随意運動や筋けいれん(手足のふるえ、解の筋肉がぴくぴくする)
- ■意識障害、けいれん発作
- ■認知障害(物忘れなど)
- ■頭痛、めまいなど
なお、不眠症、不安症、抑うつ状態、ストレス、心身症などは、精神神経科か心療内科の診療対象となります。